2024年06月06日

「道後温泉」は魅力的なお宿がたくさん!おすすめ旅館・ホテル15選

「道後温泉」は魅力的なお宿がたくさん!おすすめ旅館・ホテル15選

かつて聖徳太子も訪れ、日本最古の歴史を持つともいわれている愛媛県の「道後温泉」。“美肌の湯”とも呼ばれるアルカリ性のお湯はとっても肌あたり滑らか。昔ながらの街並みが残る温泉街の散策も楽しめることから人気の旅行先です。今回は女子旅、カップル旅、家族旅などで「泊まってみたい!」と思う道後温泉のおすすめ旅館&ホテルをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♪

ノスタルジックな「道後温泉」でじんわり癒される

道後温泉

3000年もの歴史があり、かの聖徳太子も訪れたという愛媛県松山市の「道後温泉」。明治~大正にかけて建造された重要文化財の建物がならび、まるでタイムスリップしたかのような気持ちになれる温泉街です。かつて夏目漱石や正岡子規といった文人にも愛され、小説「坊っちゃん」にも登場しています。

ノスタルジックな「道後温泉」でじんわり癒される3426302

出典:Bycoさんの投稿

ガス灯のノスタルジックな優しいあかりを見つめていると、今にもひょこっと文人が顔を出しそう。そんな文豪にも愛された道後温泉は“美肌の湯”ともいわれており、肌あたりが滑らかなのが特徴。歴史香る温泉街に宿をとって、心ゆくまで温泉を堪能しませんか?今回ご紹介するお宿は、どこも温泉街中心部から歩いてすぐのところばかり。ぜひ自分にぴったりの旅館やホテルを見つけて、心と体を休める温泉旅に出かけましょう。

贅沢な空間で羽を伸ばすなら…

1.モダンな空間でおもてなしに癒される「道後御湯(どうごみゆ)」

1.モダンな空間でおもてなしに癒される「道後御湯(どうごみゆ)」3426310

非日常な癒しの時間を過ごすなら、道後温泉駅から徒歩約5分の「道後御湯」はいかがでしょう?居心地のよい和モダンなホテルは細部までおもてなしが行き届いていて、恋人や夫婦、家族など、誰と行っても寛ぐことができますよ。

1.モダンな空間でおもてなしに癒される「道後御湯(どうごみゆ)」3426312

全室露天風呂&景色が楽しめるデッキ付き。温泉で体がほてったら、デッキチェアでひと休み。しばらく涼んだらまた温泉に…といつまででも繰り返してしまいたくなります。暗くなってからは、温泉に浸かりながら星空や松山城下町の明かりを眺めることができますよ。

「道後 御湯」 その他 165043488

出典:ペンギン案内人さんの投稿

お部屋は木の温かみを生かした和モダンな内装。ほっと心が落ち着きます。圧迫感を感じさせないようあえて低めに設置されたベッドは、とってもフカフカで寝心地抜群。一日が終わる瞬間まで、とことん心地よく過ごせます。

1.モダンな空間でおもてなしに癒される「道後御湯(どうごみゆ)」3426315

“大人のための現代湯治”をコンセプトにしているだけあって、湯めぐり時にタオルなどを入れて持ち歩ける湯かごの無料貸し出しも。必要なものだけかごに入れて、身軽に温泉街散歩を楽しみましょう♪

1.モダンな空間でおもてなしに癒される「道後御湯(どうごみゆ)」3426453

お食事は、愛媛の里山や瀬戸内海の恵みをふんだんに使った創作和食。「これは何だろう?どう調理されているのだろう?」と考えながら、五感で味わってくださいね。春は桜鯛、夏はイサキやキス、秋は紅葉鯛、冬はカマスやブリなど、その時一番美味しいものに心も体も満たされます。

2.大人のための隠れ宿「別邸 朧月夜(おぼろづきよ)」

2.大人のための隠れ宿「別邸 朧月夜(おぼろづきよ)」3426452

上質な時間を楽しみたい大人の旅行なら、道後温泉駅から徒歩約8分の「別邸 朧月夜」へ。温泉街の中心部からほど近いところにありながら、まるで特別な隠れ家にいるかのように心落ち着くお宿なんですよ。

2.大人のための隠れ宿「別邸 朧月夜(おぼろづきよ)」3426306

お部屋は全室露天風呂付。プライベートな空間でしっとり温泉を楽しみたいカップルや家族での旅行にぴったりです。お部屋のお風呂なので、好きな時間に好きなだけ美肌の湯を堪能できるのが嬉しいですね。お庭を眺めながら手足を伸ばしてゆったりお湯に浸かれます。

2.大人のための隠れ宿「別邸 朧月夜(おぼろづきよ)」3426410

全室スイートルームなので、ベッドがある洋室と寛ぐための和室が一続きになっていてかなり広々。温泉で温まったら、ベッドでごろごろしたり、テラスで涼んだり…お部屋で過ごす時間が快適すぎて、一歩も外に出たくなくなってしまいますね。

2.大人のための隠れ宿「別邸 朧月夜(おぼろづきよ)」3426413

テラスも心地いい空間が広がります。優しい木漏れ日のなかのおしゃべりやうたた寝、読書など、忙しい日常から隔絶された大人のリラックスタイムを堪能しましょう。連泊して、とことんおこもりステイをするのもおすすめです。

2.大人のための隠れ宿「別邸 朧月夜(おぼろづきよ)」3426411

お食事は、作り立ての一番美味しいタイミングで味わえるよう料亭「二十三夜」で。海にも山にも恵まれた愛媛ならではの食材を使った、見た目にも美しいお料理がいただけます。一品一品丁寧に作られた和食をゆっくりと味わうひとときは、何物にも代えがたい贅沢な時間です。

公式詳細情報

別邸 朧月夜

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町4-4
アクセス
道後温泉駅より徒歩にて8分  松山空港より車にて約30分 松山ICより車にて約30分
宿泊料金
45,100円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

3.“愛媛ならでは”を思い出に刻む「CHAHARU(チャハル)離れ 道後夢蔵」

3.“愛媛ならでは”を思い出に刻む「CHAHARU(チャハル)離れ 道後夢蔵」3426375

道後温泉駅から徒歩約5分、道後温泉のシンボル「道後温泉本館」の目の前に位置する「CHAHARU(チャハル)離れ 道後夢蔵」。愛媛のよさを伝えるため、お部屋や食事、アメニティまでとことんこだわり抜いている旅館なんですよ。その土地ならではのものにたっぷり触れられるお宿で過ごす時間は、思い出に深く刻まれるはず。

3.“愛媛ならでは”を思い出に刻む「CHAHARU(チャハル)離れ 道後夢蔵」3426321

全7室のお部屋は全て道後温泉の内風呂付で、コンセプトも様々。こちらは風神の天上界をイメージした「風庵」というお部屋の内風呂です。浴槽のタイルは愛媛県の砥部焼でできており、見事な青い模様は全て手描きなんだとか!揺らめくお湯もうっすらと青みがかって見え、心の中から浄化されます。

3.“愛媛ならでは”を思い出に刻む「CHAHARU(チャハル)離れ 道後夢蔵」3426323

1部屋1部屋のコンセプトも全て違っています。こちらは「四季の月夜」がコンセプトの「月庵」というお部屋。人気の女性焼き物作家が手掛ける砥部焼が各所に配されています。愛媛に来た思い出に、お部屋でもたくさん写真を撮ってみてくださいね。

3.“愛媛ならでは”を思い出に刻む「CHAHARU(チャハル)離れ 道後夢蔵」3426322

インテリアのこだわりは水回りまで。お部屋ごとに違うので、定宿にして毎回違った部屋に泊まりに来てもいいですね。シャンプーやコンディショナーといったアメニティはロクシタンのもの。タオルやバスローブは全て愛媛県の名産・今治タオルを使用しています。

3.“愛媛ならでは”を思い出に刻む「CHAHARU(チャハル)離れ 道後夢蔵」3426455

ディナーはフランスのテイストと和の技を絶妙に組み合わせた新しいスタイルのフレンチ。コースによって趣きの異なる料理を堪能できます。季節の食材や自然食を取り入れつつ流行をテーマにしたメニューは、五感がフルに刺激されて、心まで深く満たされますよ。フレンチと現代料理を融合したコースもいいですね。


公式詳細情報

4.源泉かけ流し風呂をお部屋で堪能できる「道後温泉 琴の庭」

4.源泉かけ流し風呂をお部屋で堪能できる「道後温泉  琴の庭」3426388

木が時とともに美しい色合いに変化することを想定し、道後温泉の風景に溶け込むように造られた「道後温泉 琴の庭」。アクセスは道後温泉駅から徒歩約5分。「道後温泉本館」のすぐ近くにある贅沢な源泉かけ流しのお宿です。木の温もりに包まれながら、季節感あふれる瀬戸内の旬の食材を心ゆくまで堪能。ゆとりの時間が癒しを与えてくれますよ。

4.源泉かけ流し風呂をお部屋で堪能できる「道後温泉  琴の庭」3426389

お部屋ごとに用意のある湯殿は、源泉掛け流しの「生湯」が楽しめます。メゾネットタイプのお部屋にあるのは、写真のような専用の庭園にある露天風呂。旅館を貸し切ったような、ゴージャスな気分で時間を忘れて入浴ができます。プライベートな時間を満喫したい方にはおすすめですよ。

4.源泉かけ流し風呂をお部屋で堪能できる「道後温泉  琴の庭」3426390

こちらのお部屋はメゾネット「萌黄」。1Fは落ち着きのある和室、2Fはゆったりとしたリビングと、住むようにリラックスして滞在できます。世界でも希少なポーランド産のホワイトグースを100%使用したダウン布団と、選び抜かれたアメニティで、いつもよりもぐっすり。ゆっくりとした時の流れに身をゆだねましょう。

4.源泉かけ流し風呂をお部屋で堪能できる「道後温泉  琴の庭」3426392

こちらは、展望足湯。道後温泉本館を眺めながら、ゆったりと道後を楽しむことができる足湯です。開放感のある青い空の下でほほをなでる風を感じながら、足元は足湯でポカポカ。のんびりとしたゆとりのひと時を楽しみましょう。大きく深呼吸すれば、疲れも吹き飛びますよね。

4.源泉かけ流し風呂をお部屋で堪能できる「道後温泉  琴の庭」3426391

魚の種類が豊富で、旬の素材がたくさん集まる瀬戸内。そんな恵まれた立地にあるお宿のお食事は、瀬戸内の旬の食材をふんだんに使った創作料理です。味だけではなく、見た目の美しさや香りと、五感に響く料理を味わう至福の時間。朝食は、お天気がいいと庭園ガーデンでいただけますよ。

公式詳細情報

道後温泉 琴の庭

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後湯月町4-16
アクセス
JR 松山駅よりお車にて約15分
宿泊料金
25,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

肩ひじ張らずに寛ぐなら…

5.隠れ家のような和の邸宅に泊まる「道後温泉 うめ乃や」

5.隠れ家のような和の邸宅に泊まる「道後温泉 うめ乃や」3426354

道後温泉駅から徒歩約5分の場所にある、邸宅のような佇まいの「道後温泉 うめ乃や」。お部屋はたった6室。部屋数が少ないからこそ、行き届いた丁寧で温かいおもてなしをしていただけます。閑静な和の雰囲気を楽しみたい、大人の旅行にぴったりのお宿です。

5.隠れ家のような和の邸宅に泊まる「道後温泉 うめ乃や」3426457

温泉は「杜の湯」と「花藻の湯」の2種類。時間によって男女が入れ替わります。写真の「花藻の湯」は2023年にリニューアル。木の香りが心身をリラックスさせてくれます。

5.隠れ家のような和の邸宅に泊まる「道後温泉 うめ乃や」3426358

こちらは、俳人の居室かのような「鶯(うぐいす)」お部屋で、窓からは一面に緑が見渡せます。都会の喧騒を忘れて、心の深呼吸をしたくなる空間ですよ。

5.隠れ家のような和の邸宅に泊まる「道後温泉 うめ乃や」3426419

小さなライブラリーには、オーディオセットとこだわりの家具。お気に入りの本を読みながら、自宅のように寛げるなんて贅沢ですよね。旅行先とは思えないリラックスな空間を堪能しましょう。

5.隠れ家のような和の邸宅に泊まる「道後温泉 うめ乃や」3426357

四国産の食材をふんだんに使い、品数豊富で彩り豊かな和朝食。目の前にずらっと小鉢が並んでいるだけで、何だか幸せな気持ちになれますね。一品一品がしみじみ美味しく、朝から元気が湧いてきます。

公式詳細情報

道後温泉 うめ乃や

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市上市2-8-9
アクセス
伊予鉄松山市駅・JR松山駅から伊予鉄で道後温泉駅へ。道後温泉駅・道後温泉本館から徒歩5分。
宿泊料金
20,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

6.懐かしいのにモダン。心が落ち着く「道後舘」

6.懐かしいのにモダン。心が落ち着く「道後舘」3426448

建築家の黒川紀章氏が、歴史あるものと新しいものの調和と共生をテーマに設計した「道後舘」。道後温泉駅から徒歩約7分、温泉街からは5分ほど歩くと到着です。一歩中に入ると、モダンな中にもどこか懐かしい空間に安らぎを感じます。

6.懐かしいのにモダン。心が落ち着く「道後舘」3426447

「道後舘」は、なんといっても和の情緒溢れる館内の大浴場が人気!もちろん100%道後温泉を引いています。寝湯や打たせ湯、露天風呂、サウナまで揃っており、ここだけでも十分湯めぐり気分が楽しめます。

6.懐かしいのにモダン。心が落ち着く「道後舘」3426458

客室は和室を中心に和洋室、洋室も取りそろえます。なかでも最上階と7階の客室は「松風楼」と名付けられた特別室。松山城を望む部屋や、床下にマイナスイオンを発生させる竹炭を敷いた部屋、2023年3月にリニューアルした和モダンな部屋など、伝統とモダンが融合した黒川紀章のデザインが随所に感じられます。眺めが良く開放的で、お部屋にいるだけでもリフレッシュできますよ。

6.懐かしいのにモダン。心が落ち着く「道後舘」3426412

カップル旅や家族旅なら、天然温泉の露天風呂付客室もおすすめ。なんと、お部屋によって浴槽のデザインが違うんです。野趣溢れる温泉に浸かれば、心が和みます♪たとえばこちらの709号室の滝の湯。石組みの露天風呂は、滝のように流れる源泉を楽しめますよ。その様子は、まるで川のせせらぎのよう。ゆったりとした癒やしの時間を楽しんで。

6.懐かしいのにモダン。心が落ち着く「道後舘」3426451

館内には、昔ながらの旅館ならではのお土産屋さんが!地元の銘菓や地酒、愛媛の特産・今治タオル、砥部焼をはじめ、四国中のお土産が揃っています。おいしそうなお酒やお菓子を買って、お部屋でプチ宴会をするのも楽しいですね!

公式詳細情報

道後温泉 道後舘

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後多幸町7-26
アクセス
◆道後温泉本館まで徒歩5分◆飛鳥乃湯泉は坂道降りてすぐ徒歩3分◆道後温泉駅徒歩7分◆
宿泊料金
9,900円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

7.広~い大浴場で心ゆくまで温泉に癒される「花ゆづき」

7.広~い大浴場で心ゆくまで温泉に癒される「花ゆづき」3426287

道後温泉駅から徒歩約5分の場所にある「花ゆづき」は、開放感抜群の大浴場や屋上の露天風呂が人気のお宿。非日常感抜群の吹き抜けが印象的です。ガラス張りのエレベーターに乗っていると、なんだか気持ちがワクワクしてきますね♪

7.広~い大浴場で心ゆくまで温泉に癒される「花ゆづき」3426334

温泉に浸かりながら大空をぼーっと眺めたくなる露天風呂。時間によって雰囲気ががらりと変わるので、夕方、夜、朝と何度でも入りたくなります。こんなに開放感のある露天風呂はなかなかありませんよ!内湯もとっても広いので、手足を伸ばして全身の疲れを癒してくださいね。

7.広~い大浴場で心ゆくまで温泉に癒される「花ゆづき」3426332

お部屋は基本的に和室。壁に施された温かみのある和紙のデザインや、座りやすいよう厚みのあるクッションや座椅子、窓際のソファなど、寛ぎの工夫が凝らされています。これで一番スタンダードなタイプのお部屋というのが驚き!ちょっと贅沢するなら、足湯や露天風呂付のお部屋もおすすめです。

7.広~い大浴場で心ゆくまで温泉に癒される「花ゆづき」3426336

食事は「愛媛県」の特産品に舌鼓♪瀬戸内海で獲れた鯛料理や、ブランド牛を使った会席料理をいただきましょう。なかでも「伊予牛」料理はサッと炙った脂ののったとろける味わいが楽しめます。ひと口ごとに深い旨味がじんわりと広がる贅沢な余韻が残りますよ。季節ごとの絶品の数々を召し上がれ♡

公式詳細情報

道後温泉 花ゆづき

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後湯月町4-16
アクセス
道後温泉駅から徒歩5分・松山駅から市内電車で20分・道後温泉本館までは徒歩で1分!
宿泊料金
8,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

8.西日本最大級の大露天風呂で温泉三昧「奥道後 壱湯の守」

8.西日本最大級の大露天風呂で温泉三昧「奥道後 壱湯の守」3626115

出典:むら智さんの投稿

道後温泉駅から無料送迎バスで約10分の高台に建つ「奥道後 壱湯の守」。ロビーの大きな窓から見ることができる、四季折々の自然の美しさは絵画のよう。西日本最大級の大露天風呂で大きく深呼吸すれば、日頃の疲れも吹き飛びます。

8.西日本最大級の大露天風呂で温泉三昧「奥道後 壱湯の守」3426393

お宿の露天⾵呂は3種類。こちらの⻄⽇本最⼤級の⼤露天⾵呂に、5つもある貸切露天⾵呂、美しく広がる自然を目の当たりにできる展望露天⾵呂とどれも魅力的です。趣の異なるお風呂に入りながら、温泉を心ゆくまで楽しめますよ。露天風呂は時間によっても雰囲気も変わるので、いつまでも何回でも入浴したくなりますよね。

8.西日本最大級の大露天風呂で温泉三昧「奥道後 壱湯の守」3426394

お部屋の窓からは、緑の景色が望めます。ほっとできる落ち着いた雰囲気の和室や和洋室もありますよ。あえてテレビをつけずに、小鳥のさえずりや風がそよぐ音に耳を傾ける時間。何もしない贅沢が、心をゆっくりと癒してくれます。

8.西日本最大級の大露天風呂で温泉三昧「奥道後 壱湯の守」3426425

趣の異なる5つの貸切露天風呂は、奥道後の天然温泉を引き湯、かけ流し式で楽しめます。家族やカップル、友達同士とプライベートな空間でリラックス。お風呂の横には休憩スペースも付いていて、ほてった体をクールダウンしながらのんびりすれば、会話も弾みますね♪

8.西日本最大級の大露天風呂で温泉三昧「奥道後 壱湯の守」3426460

予算を抑えたいのなら、約80品目が揃う瀬戸内彩りバイキングがおすすめ。愛媛県民定番メニューや、希少なメニューなどの地元食材を地元の料理法にて、丁寧に作り上げた創作料理が並びます。ゆっくりお食事をいただきたいなら、豪華な会席料理もありますよ。どちらにしようか迷いますよね。

公式詳細情報

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)

愛媛県 / 松山 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市末町267
アクセス
JR松山駅よりお車もしくは伊予鉄バス(奥道後行)で30分/松山ICから国道317号線を通って今治方面に40分
宿泊料金
9,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

9.養生しながら美の追求ができる「東道後のそらともり」

9.養生しながら美の追求ができる「東道後のそらともり」3426395

伊予鉄道横河原線・久米駅から徒歩約3分、または道後温泉から車で約15分の静かな場所にある、このスタイリッシュな建物は、新しいリラックス空間を提案する複合温浴施設「東道後のそらともり」です。コンセプトは「氣の養生」。温泉のほかにも、岩盤浴やエステ、アロマ蒸気サウナなど様々な設備で身も心も癒されます。流行りに敏感な方には注目の、”美の追求”ができるホテルです。

「東道後のそらともり」 その他 71250037 「美肌の湯」を広々と楽しめる主浴

出典:

広々とした大浴場には全部で8種類の温泉風呂があり、そのほとんどが露天風呂や半露天風呂。ほかにも、80℃~90℃の天然アロマが香る「タワーサウナ」や、さまざまな効果が期待できる「岩盤浴ゾーン」といった、体を芯から温め活性化させることができるとされる施設があります。エステの種類も豊富で、メンズエステもあるので、カップルでキレイになるのもいいですね。

9.養生しながら美の追求ができる「東道後のそらともり」3426461

すべての客室が半露天風呂付き。24時間、いつでも美肌の湯をプライベート空間で堪能することができます。アメニティも、美肌成分がたっぷり入った飲用温泉水(三玉水)に、POLAアメニティ、Refaドライヤーなど充実。ネスプレッソコーヒーメーカーもあるので、女子旅で楽しくおしゃべりしながら、美の追求ができるゆとりの時間が過ごせますよ。

9.養生しながら美の追求ができる「東道後のそらともり」3426397

癒しの空間は至る所に。緑を眺めながら風を感じる「雲のテラス」では、ベンチシートでのんびり。ほかにも、白を基調にした空間で無心になれる「瞑想ルーム」、畳のスペースで寛げる「和の養生」など、どこで寛ぐか迷ってしまいそうです。心身が落ち着く空間で何もしない時間が、1番の贅沢ですよね。

9.養生しながら美の追求ができる「東道後のそらともり」3426462

お食事もさまざまなコースメニューがあるので、好きなコースメニューをえらびましょう。瀬戸内の幸を楽しめる和食やお肉を堪能するコース、吹き抜ける風が心地よいテラスでバーベキューなど、どれも魅力的。ドリンクも豊富なので、たくさん食べて、たくさん飲んでといった夢のような時間が楽しめますよ♪

東道後のそらともりの詳細情報

東道後のそらともり

久米、北久米 / レストラン、バー、火鍋

住所
愛媛県松山市南久米町3-1
営業時間
■ 営業時間 【平日】 7:00~22:00(LO/21:30) 7:00~11:00はモーニング 【土曜日祝前日・繁忙期】 7:00~23:00(LO/22:30) 7:00~11:00はモーニング ■ 定休日 無休(年末年始も営業)
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥2,000~¥2,999

公式詳細情報

東道後のそらともり

愛媛県 / 松山 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市南久米町3-1
アクセス
伊予鉄バス10番線「日尾公園前」バス停から徒歩0分/伊予鉄・郊外電車横河原線「久米駅」より徒歩3分
宿泊料金
9,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
愛媛県「東道後のそらともり」で心身のデトックス旅を実現!

じっくり読む この宿の良いところ

愛媛県「東道後のそらともり」で心身のデトックス旅を実現!

タイムトリップ気分♪レトロな旅館でのんびりするなら…

10.明治時代に想いを馳せる「ホテル椿館」

10.明治時代に想いを馳せる「ホテル椿館」3426337

道後温泉駅から徒歩約8分の場所にあるのは、まるで明治時代に来たかのようなレトロな空間が広がる「ホテル椿館」。3Fまで吹き抜けのロビーにはロマンティックな調度品やライトが並び、思わず写真を撮りたくなります。愛媛が舞台の夏目漱石の小説「坊っちゃん」が書かれた当時の雰囲気を、肌で感じてみて。

10.明治時代に想いを馳せる「ホテル椿館」3426339

女性用の露天風呂「紅鷺の湯」は、風情ある御影石造り。風流な日本庭園を見ながら、「夏目漱石もこの柔らかなお湯に癒されていたのかな…」なんて考えていると、つい長風呂してしまいそう。朝5時半から入れるので、少し早起きして朝の清々しい空気の中湯浴みを楽しむのもいいですね。

10.明治時代に想いを馳せる「ホテル椿館」3426341

お部屋は、和室や和洋室、バリアフリー対応の洋室、岩風呂付特別室、最大10人まで泊まれる大部屋など様々。どんな旅のスタイルでもぴったりのお部屋が見付かりますよ。

道後温泉本館(愛媛県松山市)

レトロ可愛い浴衣を無料で貸し出してくれます。女子旅なら、友達とお揃いの浴衣で温泉街を散策するのもいいですね♪
※写真はイメージです

10.明治時代に想いを馳せる「ホテル椿館」3426345

夕食は、バリエーション豊かなビュッフェスタイルで。オープンキッチンでは、美しく彩られた料理が所狭しと並びます。焼きたてのステーキ、お刺身など、和洋折衷の料理は、どれも美味しそう。愛媛ならではの味覚が勢ぞろいです。思わず目移りしてしまいそうですね。少しずつお皿に取って、仲よくシェアしながら食事を楽しみましょう。

公式詳細情報

道後温泉 ホテル椿館

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町5-32
アクセス
JR松山駅より伊予鉄道にて道後温泉駅下車 / 松山自動車道 松山ICより30分
宿泊料金
8,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

11.アートなお部屋で旅を彩る「道後温泉ふなや」

11.アートなお部屋で旅を彩る「道後温泉ふなや」3426449

「ふなや」の創業は江戸時代。390余年もの歴史あるお宿は、夏目漱石などの多くの文人たちに親しまれてきた宿です。アクセスは道後温泉駅から徒歩約3分。約1500坪の広大な庭園「詠風庭(えいふうてい)」には、渓流が流れ、散歩をすれば異世界に迷い込んだかのよう。夜のライトアップは幻想的です。和の世界にどっぷり浸りましょう。

11.アートなお部屋で旅を彩る「道後温泉ふなや」3426399

温泉は、道後温泉の源泉100%の湯。大浴場は、古代檜を使⽤した「檜湯」と、伊予⼤島⽯を多く⽤いた美しい「御影湯」と2種類あります。お風呂の後は、広大な庭園を浴衣を着て、ゆったりとお散歩もいいですよね。庭の一角には足湯があるので、自然の中で緑の香りを感じながら、まったりとした寛ぎの時間が過ごせますよ。

11.アートなお部屋で旅を彩る「道後温泉ふなや」3426398

お部屋は、数奇屋大工の技とアールヌーボーが融合。どのお部屋も、大人びた落ち着いた空間で、随所にアートを感じることができます。写真のお部屋は、陶芸家の葉⼭有樹氏による作品で、お部屋が藍色に包まれ、⼀族繁栄を願う伝統⽂様の⿂藻⽂(ぎょそうもん)の世界となっています。泊まれるアート作品に触れる旅はいかがでしょうか。

11.アートなお部屋で旅を彩る「道後温泉ふなや」3426400

美しい庭園を散策できることも「道後温泉ふなや」の魅力。敷地内を流れる川のせせらぎに耳を傾けてみては。6月初旬には蛍が舞う幻想的な光景を楽しめることも。さらに庭園内には、風情たっぷりの食事処もあるんです。豊かな緑を眺めながら、美味しい料理を堪能できます。日頃の喧騒が嘘のような、静かな時間に癒やされて。 

11.アートなお部屋で旅を彩る「道後温泉ふなや」3426401

お待ちかねの食事は、地産地消と旬の選りすぐった食材で作られた瀬戸内会席料理。味覚だけでなく、見た目や香りもスパイスの1つ。美味しい料理を前にすると、会話も弾みそうですね。純和風のお宿には珍しく、本格的な洋食も魅力です。美味しく楽しくいただいて、素敵な夜を過ごしましょう。

公式詳細情報

道後温泉 ふなや

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後湯之町1-33
アクセス
道後温泉駅から徒歩3分 松山ICより車で25分 JR松山駅前から市内電車で30分 空港からリムジンバスで35分
宿泊料金
15,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

12.ボンネットバスに22の湯巡りが魅力「道後プリンスホテル」

12.ボンネットバスに22の湯巡りが魅力「道後プリンスホテル」3426402

「道後温泉プリンスホテル」は、宿泊者を楽しませてくれる嬉しいサービスや施設がたくさんあるお宿です。道後温泉駅からホテルまでは、木製横座りシートのレトロなボンネットバスが無料送迎(約3分)。街歩きや足湯巡りにも使えて便利です。温泉は、道後でも有数の広さを誇る大浴場や個性豊かな露天風呂など、その種類なんと22!ワクワクが止まりませんよ。

12.ボンネットバスに22の湯巡りが魅力「道後プリンスホテル」3426404

大浴場は、道後温泉の歴史と和文化がテーマ。円形の浴槽の底から出る気泡によって、心地よい全身マッサージができる「バイブラバス」には、作家によるタイル壁画がありレトロな雰囲気です。ほかにも、「シルクバス」や「ロウリュサウナ」など個性豊かな22種の浴槽で温泉浴を楽しむことができるので、思わず長湯になってしまいますね。

12.ボンネットバスに22の湯巡りが魅力「道後プリンスホテル」3426403

ふかふかの座布団に座れば、お姫様気分♪華やかでいて、なぜか穏やかな時間の流れる和室のお部屋は、心が落ち着きます。ほかにもお部屋は色々あって、露天風呂付き客室や、マッサージチェア付き客室、洋室にアジアンスタイリッシュルームと、好みによって選ぶことが可能。自分たちのスタイルに合ったお部屋なら、癒しの滞在が叶いますよね。

12.ボンネットバスに22の湯巡りが魅力「道後プリンスホテル」3426463

お宿には嬉しいサービスがたくさんあります。「喫茶ラウンジ」には、フリードリンクにフローズンやポップコーン、オレンジジュースが出てくる蛇口もあり、滞在中何度でも利用できます。「シャンプー&コンディショナーバイキング」では、試してみたかった商品にトライ。美顔スチーマーが体感できる「顔湯バー」や、マッサージチェアに座って約5000冊の漫画が読める「まんがの湯」も人気です。

12.ボンネットバスに22の湯巡りが魅力「道後プリンスホテル」3426464

夕食は、広々とした6階の和風レストランにていただけます。人気のお料理は、地元産食材や減農薬野菜を使用。美味しい瀬戸内の味覚をいただきましょう。翌朝は有料の朝食で、1日のエネルギーを補給!ビュッフェスタイルなので、好きなだけモリモリいただけますよ。チェックアウト後も、元気に出発できそうですね。

公式詳細情報

道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後姫塚100
アクセス
【車】松山道松山ICより30分。【リムジンバス】松山空港より40分。松山観光港より45分。道後温泉駅到着後、電話で送迎有
宿泊料金
6,900円〜 / 人
宿泊時間
18:00(IN)〜 10:00(OUT)など

13.お部屋食でゆっくりステイ「道後温泉 八千代」

13.お部屋食でゆっくりステイ「道後温泉 八千代」3578955

「道後温泉駅」から徒歩で約7分。「道後温泉 八千代」に到着です。コンセプトは”ホット寛げるセカンドハウス”。まるで自宅にいるかのように、ゆったりと過ごせますよ。都会の喧噪にお疲れ気味の心身を癒やす旅にぴったり♪

13.お部屋食でゆっくりステイ「道後温泉 八千代」3578956

チェックインしたら、さっそく大浴場へ。露天風呂の他、ジャグジーもありますよ。日本三古湯の1つと謳われる「道後温泉」はストレス解消だけでなく、関節筋肉痛にも効果が感じられるのだとか。観光で歩き回ってパンパンになった脚もほぐれていきそう♪すべての客室に温泉露天風呂が備わっているので、タイミングに合わせて利用したいですね。

13.お部屋食でゆっくりステイ「道後温泉 八千代」3578957

温泉でカラダを温めたあとは、お部屋でまったりタイム。床が畳なので、コロンと寝転がって寛げます。和と洋をちょうどよいバランスで取り入れたオシャレなお部屋に、気分も上がりますね♡会話も弾んで、楽しいひとときを過ごせそう。

13.お部屋食でゆっくりステイ「道後温泉 八千代」3579097

お楽しみの食事は、朝夕ともにお部屋でいただけるんです!プライベートな時間を過ごしたいカップルやグループに嬉しいサービスですね。テーブルに並ぶのは、彩り豊かな旬彩や瀬戸内海産の新鮮な魚介類。素材の味を引き立てるために、調味料を控えめにしているのだそう。見た目も味もまるごと楽しめますよ。

公式詳細情報

道後温泉 八千代

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後多幸町6-34
アクセス
道後温泉駅より徒歩にて約5分
宿泊料金
19,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

14.街歩きを楽しんだ後に泊まりたい「道後やや」

14.街歩きを楽しんだ後に泊まりたい「道後やや」3426362

道後温泉の街には、「道後温泉本館」や「飛鳥乃温泉」、「椿の湯」といった昔ながらの日帰り温泉施設があります。道後温泉駅から徒歩約5分の場所にある「道後 やや」は、そんな街の公衆浴場を楽しんでもらおうとあえて温泉を備えていないお宿。温泉街で湯めぐりを楽しみたい人にはうってつけです。

14.街歩きを楽しんだ後に泊まりたい「道後やや」3426363

館内に温泉はないものの、その分愛媛を楽しく感じられる工夫がいっぱい!こちらはなんと、みかんジュースが出る蛇口!3種類のみかんジュースを自由に飲むことができますよ♪愛媛ならではの面白い仕掛けに、子どもから大人まで笑顔になっちゃいます。

14.街歩きを楽しんだ後に泊まりたい「道後やや」3426365

和室と洋室がドッキングした和洋室なら、4名まで宿泊可能。友達同士の温泉旅行や家族旅行にいいですね!温泉街には珍しくシングルルームもあるので、一人旅にも最適です。

14.街歩きを楽しんだ後に泊まりたい「道後やや」3426364

「道後 やや」がこだわっているのは、なんといっても朝食!新鮮な野菜やお惣菜、デザートなどが食べ放題なんです♪さらに、絶品と噂のフレンチトーストを作ってもらうこともできますよ。普段は時間がなくて朝ごはんを抜きがちな人でも、ぜひ「yayadining(ややダイニング)」の朝食で栄養たっぷりの朝食をいただきましょう。

公式詳細情報

ホテル道後やや

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後多幸町6-1
アクセス
松山空港よりリムジンバスで約35分、終点道後温泉駅より徒歩5分/松山IC下車R33を市内方面に35分!
宿泊料金
5,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

15.英国の雰囲気に浸れる「オールドイングランド道後山の手ホテル」

15.英国の雰囲気に浸れる「オールドイングランド道後山の手ホテル」3426405

道後温泉駅から徒歩約5分、道後温泉本館からは徒歩約2分の場所にあるリゾートホテル「オールドイングランド道後山の手ホテル」は、一歩足を踏み入れた途端に英国へ来たかのような感覚に。エントランスには正装をしたドアマン、ロビーにはアンティークの家具や調度品が並び、どこを見回しても英国の雰囲気です。こんなステキなホテルが、朝食付きプランだとリーズナブルに宿泊可能。泊まってみたくなりますよね♪

15.英国の雰囲気に浸れる「オールドイングランド道後山の手ホテル」3426407

全70室ある客室は、木の温もりを感じるフローリングをベースに、家具もすべてイギリス調で統一されています。クラシックな雰囲気に、心が落ち着きますよ。客室タイプはダブル、セミダブル、ツイン、エグゼクティブの4種類です。各室ごとにインテリアが異なるので、何度訪れても新鮮味があります。

15.英国の雰囲気に浸れる「オールドイングランド道後山の手ホテル」3426468

英国の雰囲気に感動しつつも、お部屋のお風呂では物足りないですよね。そこは道後温泉。源泉から豊富なお湯を引いていて、露天風呂やサウナも完備した、立派な天然温泉大浴場があります。温泉を満喫したら、客室でのアロマエステはいかがでしょうか?日頃頑張っている自分へのご褒美にも最適ですよ。

「道後山の手ホテル」 料理 36198353

出典:

夕食は美味しい創作フレンチをいただきましょう。芸術的に彩られたメニューは、視覚と味覚で瀬戸内の季節を感じられます。貯蔵されているワインは、なんと約1,000種類!とびきり贅沢なディナーになりそうですね。翌日は館内のカフェでティータイム。落ち着いた雰囲気の中で、ホテルパティシエの特製デザートをいただく優雅なひとときを楽しめますよ。

道後山の手ホテルの詳細情報

道後山の手ホテル

道後温泉、道後公園、南町 / ホテル

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町1-13
営業時間
[月]  07:00 - 22:00 [火]  07:00 - 22:00 [水]  07:00 - 22:00 [木]  07:00 - 22:00 [金]  07:00 - 22:00 [土]  07:00 - 22:00 [日]  07:00 - 22:00 ■ 営業時間 【宿泊】 チェックイン13:00 チェックアウト翌12:00 【レストラン】 朝食 07:00~10:00 昼食 11:30~15:00(ラストオーダー14:00) 夕食 17:30~22:00(ラストオーダー21:00) カフェ 07:00~22:00(ラストオーダー21:30) ■定休日 無休
平均予算
  • ¥4,000~¥4,999
  • ¥10,000~¥14,999

公式詳細情報

オールドイングランド 道後山の手ホテル

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

地図を見る
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町1-13
アクセス
道後温泉駅より徒歩約5分/空港からリムジンバスで35分/JR松山駅より電車又はバスで20分/松山観光港よりバスで50分
宿泊料金
5,000円〜 / 人
宿泊時間
13:00(IN)〜 12:00(OUT)など

温泉街情緒に浸って、心と体を休める時間を

温泉街情緒に浸って、心と体を休める時間を3426373

出典:John万次郎さんの投稿

様々な魅力をもつ道後温泉のお宿をご紹介しました。道後温泉は、公衆浴場や飲食店、お土産屋など、見どころ満載。ぜひ素敵な宿に泊まって、温泉にほっと癒される時間を過ごしましょう!

▼あわせて読みたい!

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード