2024年05月28日

【関東】サクッと温泉旅行!東京から近い&行きやすい温泉地9選

【関東】サクッと温泉旅行!東京から近い&行きやすい温泉地9選

「温泉にでも浸かってゆっくりしたいな~」と思っても、実行するのが面倒だったりしませんか?そんな時は、東京から近くサクッといきやすい温泉地に旅行するのがおすすめ。海鮮グルメや海の絶景が楽しめる「熱海」や多彩な温泉が湧いている「箱根」など、東京から近い温泉地はたくさんあります。今回は、首都圏からアクセスしやすい関東近辺の温泉地を厳選してご紹介。バスや電車で1~2時間程度で行けるスポットを中心に選びましたので、車がなくても大丈夫♪ 今度の休みは温泉旅行に出かけて、のんびりリフレッシュしませんか?

週末サクッと、東京近くの温泉地へ♪

週末サクッと、東京近くの温泉地へ♪3534562

「たまには温泉に入ってのんびりしたい」と思ってはいても、実行するのがちょっと面倒だったりしませんか?そんな時は、東京から近い温泉地へ旅行するのがおすすめ。この記事では、グルメや海の絶景が楽しめる熱海や自然豊かな伊東、多彩な泉質があり温泉のデパートとも呼ばれる箱根など、東京から近くバスや電車でもアクセスしやすい温泉地をご紹介します。アクセス方法・泉質・観光情報も紹介するので、ぜひ旅行計画の参考にしてみてくださいね。サクッと出かけて、ゆったりのんびり癒されましょう♪

1. 熱海(静岡県)

思い立ったら即アクセス!海・海鮮・パワスポを満喫できるリゾート

(静岡県)熱海のホテル街 早朝

“昭和っぽい”イメージから一転、若い世代に人気のリゾート地として再び注目を集めている熱海。オーシャンビューの温泉宿はもちろん、美しいビーチや「伊豆山神社」に「來宮(きのみや)神社」といったパワースポット、おしゃれなカフェなど、のんびりでもアクティブにでも過ごせる観光スポットがたくさんあります。

東京駅から新幹線で。最速約36分でアクセス

東京駅~熱海駅は新幹線で約36~50分。普通列車でも2時間足らずでアクセスできます。まさに、「サクッとリフレッシュ」したい時にぴったりの温泉地♪

浮いた交通費ぶん、ちょっと贅沢に

浮いた交通費ぶん、ちょっと贅沢に3432920

首都圏からのアクセスが良い熱海。普通列車でお出かけして、ちょっぴり浮いた交通費ぶん、いつもより贅沢なステイをしてみてはいかがでしょうか。お料理のグレードを上げてみたり、こちらの「熱海パールスターホテル」のような高級感のある宿に泊まってオーシャンビューの客室露天風呂で癒されたり、エステやラウンジでのアフタヌーンティーを楽しんだり。優雅な時間を過ごしましょう♪

オーシャンビューと海上花火。2つの絶景

オーシャンビューと海上花火。2つの絶景3432921

相模湾に面した熱海は、立地柄オーシャンビューの絶景を拝めるホテルがいっぱいあります。こちらの「ホテルニューアカオ」もそのひとつ。客室をはじめ、開放感抜群のインフィニティ風呂でも絶景に浸ることができますよ。さらに、熱海にはもうひとつの絶景が!通年で開催されている「熱海海上花火大会」です。宿によっては、客室や露天風呂から花火鑑賞できるなんてところも。「ホテルニューアカオ」では、宿泊者専用の特設観覧席から花火を楽しむことができます。

温泉好きならこんなプランも!

2024年4月~【1泊2食付きビュッフェプラン】潮騒をBGMに温泉と地域の旬の味覚を味わう! | ホテルニューアカオ

2024年4月~【1泊2食付きビュッフェプラン】潮騒をBGMに温泉と地域の旬の味覚を味わう!

詳細を見る

詳細情報

ホテルニューアカオ

静岡県 / 熱海 / リゾートホテル

  • ホテルニューアカオ
  • ホテルニューアカオ
  • ホテルニューアカオ
  • ホテルニューアカオ
  • ホテルニューアカオ
住所
静岡県熱海市熱海1993-65
アクセス
宿泊棟によりフロントが異なります。【ホライゾン】⇒ホライゾン・ウイング【オーシャン】⇒オーシャン・ウイング
地図を見る

豊富な湯量&嬉しい効能の熱海温泉 

豊富な湯量&嬉しい効能の熱海温泉 3432984

熱海温泉の泉質は、「塩化物泉」「硫酸塩泉」「単純温泉」と、大きく分けて3つあります。特に塩分が含まれた「塩化物泉」は保温性が高く、冷え性軽減や肌の潤いを保つ効果も期待できると言われているんですよ。魅力的な湯を堪能するなら、敷地内に源泉を持つ「 熱海シーサイドスパ&リゾート」がおすすめ。源泉かけ流しの大浴場や露天風呂をはじめ、プライベート空間が嬉しい貸切風呂や客室の露天風呂など、様々なお風呂があるんです。温泉三昧の旅を満喫してみてはいかが。

詳細情報

熱海シーサイド スパ&リゾート

静岡県 / 熱海 / リゾートホテル

  • 熱海シーサイド スパ&リゾート
  • 熱海シーサイド スパ&リゾート
  • 熱海シーサイド スパ&リゾート
  • 熱海シーサイド スパ&リゾート
  • 熱海シーサイド スパ&リゾート
住所
静岡県熱海市東海岸町6-53
アクセス
熱海駅から徒歩で約10分、バスで約7分、タクシーで約5分(およそ1メーター)
地図を見る

パワースポットで元気をチャージ

パワースポットで元気をチャージ3432858

出典:やすりんさんの投稿

温泉で癒された後は、ホテル周辺の観光スポットへぶらり。「来宮(きのみや)神社」にある樹齢約2000年の大楠は必見です。心の疲れが溜まっている時や落ち込んだ時は、パワースポット巡りで元気をチャージしましょう。

來宮神社の詳細情報

來宮神社

住所
静岡県熱海市西山町43-1
アクセス
来宮駅 徒歩 3分
料金
【料金】 無料
熱海観光に取り入れたい!パワースポット「来宮神社」で酒難除け

あわせて読む

熱海観光に取り入れたい!パワースポット「来宮神社」で酒難除け

新鮮な海の幸も忘れずに

「囲炉茶屋」 料理 168372214

出典:

熱海観光で忘れてはいけないのが、海辺の街ならではの海鮮料理! 駅前のレトロな商店街には、カフェや海鮮グルメを堪能できるお食事処がありますよ。熱海駅前の「仲見世商店街」を抜けた先には、こちらの「囲炉茶屋」が。マグロやイクラなどがのった海鮮丼や三種干物とお刺身定食など、絶品の海の幸が味わえて幸せ気分に浸れます♡おいしいものをたっぷり食べて、心もお腹も大満足の旅を満喫してはいかがでしょうか?

囲炉茶屋の詳細情報

囲炉茶屋

熱海 / 海鮮、郷土料理、串焼き

住所
静岡県熱海市田原本町2-6
営業時間
[月]  11:30 - 15:00(L.O. 14:15)  16:30 - 21:00 [火]  定休日 [水]  11:30 - 15:00(L.O. 14:15)  16:30 - 21:00 [木]  11:30 - 15:00(L.O. 14:15)  16:30 - 21:00 [金]  11:30 - 15:00(L.O. 14:15)  16:30 - 21:00 [土]  11:30 - 15:00(L.O. 14:15)  16:30 - 21:00 [日]  11:30 - 15:00(L.O. 14:15)  16:30 - 21:00 ■ 定休日 【臨時休業のお知らせ】5月13日(月)はお休みいたします。
定休日
火曜日
平均予算
  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥3,000~¥3,999

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

2. 伊東(静岡県)

オーシャンビューの絶景宿で心からリラックス

オーシャンビューの絶景宿で心からリラックス3432961

伊豆半島の東側、相模湾に面した伊東。伊東駅周辺を中心に、宇佐美、川奈、富戸、伊豆高原といった多彩な温泉地があります。オーシャンビューの絶景宿が多く、海を眺めながらのんびりと過ごせるおすすめの場所。また、港町ならではの新鮮な海の幸も魅力です。ビーチ、みかん狩り農園、山や湖の景勝地など観光スポットも充実しているので、その日の天気や気分に合わせて観光を楽しめるでしょう。

東京・品川駅から「踊り子号」で約90分

東京・品川駅から伊東駅までは、特急列車「踊り子号」で最速約90分。伊東駅から宇佐美、川奈、富戸、伊豆高原などの市内の各温泉地までは、伊豆急行線や普通列車を利用して約5~25分でアクセスできますよ。

海が見える露天風呂で、開放的な気分に

海が見える露天風呂で、開放的な気分に3432960

伊東温泉は、さらりとしていて肌に優しいといわれている、「単純泉・弱食塩泉」が中心です。湧出量は全国トップクラスで、市内には150軒以上もの温泉施設が。開放感たっぷりのオーシャンビュー絶景露天風呂がある「絶景の離れの宿 月のうさぎ」なら、のんびりと癒しの時間を過ごせます。露天風呂付き客室がある高級旅館で、海と温泉を独り占め…なんて過ごし方もおすすめ。

南国リゾート気分を味わえるホテルもいっぱい

南国リゾート気分を味わえるホテルもいっぱい3534014

リゾート地としても人気の伊豆高原エリアには、海外気分を味わえるホテルがいっぱい。「客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原」もそのひとつ。バリやサンタフェなど、世界のリゾートをイメージした趣の異なるお部屋は、すべて天然温泉を楽しむことができます。海外リゾート顔負けの滞在が叶いますよ。

詳細情報

客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原

静岡県 / 伊東、伊豆高原、伊豆 / リゾートホテル

  • 客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原
  • 客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原
  • 客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原
  • 客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原
  • 客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原
住所
静岡県伊東市富戸1038-73
アクセス
伊豆急行線 伊豆高原駅より車にて10分/東名 厚木ICより小田原厚木道路経由、R135を下田方面へ120分
地図を見る

伊東駅周辺では、街歩きやマリンレジャーを満喫

伊東温泉の風景

伊東駅から徒歩圏内には、伝統的な和風建築が美しい「東海館」、グルメ・お買い物・温泉を楽しめる「道の駅 伊東マリンタウン」、ヤシの木が揺れる「伊東オレンジビーチ」などの観光スポットが。バスでひと足伸ばせば、イルカと触れ合える体験型施設「ドルフィンファンタジー」もありますよ。駅周辺だけでも観光を満喫できるのが嬉しいポイント♪

東海館の詳細情報

東海館

住所
静岡県伊東市東松原町12-10
アクセス
JR伊東線伊東駅から徒歩7分

バスやレンタカーでひと足伸ばして、海・山・湖の絶景スポットへ

「Cafe●321」 ドリンク 166553591

出典:のりぴょさんの投稿

伊東駅からレンタカーやバスを利用して、観光を楽しむのもおすすめ。スリル満点の吊橋がある「城ケ崎海岸」、おしゃれなカフェが併設された「小室山リッジウォーク "MISORA(ミソラ)" 」、伊豆の瞳と呼ばれる美しい「一碧湖」など、多彩な絶景スポットがありますよ。「小室山リッジウォーク "MISORA" 」にある「Café・321(カフェさんにいいち)」では、海や山の絶景を眺めながら飲み物がいただけて、映え写真を撮るのにも◎。 10~6月頃に行くなら、伊東名物「みかん狩り」も要チェック。海を望む農園でもぎたてのみかんを味わってみて!

Cafe・321の詳細情報

Cafe・321

川奈 / カフェ

住所
静岡県伊東市川奈
平均予算
  • ~¥999

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

3. 箱根(神奈川県)

泉質いろいろ、見所たくさん。自分好みのスタイルで気ままに旅しよう

箱根神社 平和の鳥居・芦ノ湖 / Hakone Shrine, Japan

出典:やまもさんの投稿

富士山に芦ノ湖など、魅力ある景勝が広がる箱根エリアには、「箱根20湯」と呼ばれる多彩な温泉が湧いています。お湯の種類だけでなく観光資源も豊富で、美術館でのアート巡りやスイーツ巡り、「箱根湿生花園」で自然散策、「箱根神社」に「玉簾の滝・飛烟の滝」などのパワースポット巡り…などなど、様々なスタイルで旅を楽しめるのも魅力。何回行っても新しい発見がある温泉地です。

新宿駅から「ロマンスカー」で1本、最速約73分でアクセス

箱根旅行には新宿駅~箱根湯本駅間を走る特急列車「小田急ロマンスカー スーパーはこね号」が便利。乗り換えいらずで、最速約73分でアクセスできます。旅の気分を盛り上げてくれるワイドな窓の展望席もおすすめです。

マイ温泉を探そう! バリエーション豊かな「箱根20湯」

マイ温泉を探そう! バリエーション豊かな「箱根20湯」3432922

箱根には、保温効果が高い「塩化物泉」や美肌の湯と呼ばれる「炭酸水素塩泉」など、20種類以上ものお湯が湧いています。施設によっては温泉の泉質や魅力がひと目でわかる「温泉掲示プレート Chocotto(ちょこっと)」を導入しているので、温泉選びの参考にしてみると良いかも♪強羅温泉にある「箱根リトリート fore(フォーレ)」のお風呂は、冷え性や疲労回復に効果があると言われるナトリウム塩化物泉。森と一体になった気分で湯浴みを楽しめます

詳細情報

箱根リトリート fore(フォーレ)

神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル

  • 箱根リトリート fore(フォーレ)
  • 箱根リトリート fore(フォーレ)
  • 箱根リトリート fore(フォーレ)
  • 箱根リトリート fore(フォーレ)
  • 箱根リトリート fore(フォーレ)
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286-116
アクセス
小田原駅よりお車で約40分(週末は混雑しますので余裕をもってお越しください)
地図を見る

5大エリアの中から旅の拠点をチョイス

5大エリアの中から旅の拠点をチョイス3432928

箱根は広く、大きく分けて5つのエリアがあります。老舗宿やお土産屋、飲食店が立ち並ぶ「箱根湯本・塔之沢」。明治創業の「富士屋ホテル」が2020年にリニューアルし、注目を集めている「宮ノ下・小涌谷」。多種多様の温泉が堪能できる「強羅」。自然と美術館が調和する「仙石原」。こちらは、開放的な景色と湖のレジャーが楽しめる「芦ノ湖」エリアにある「箱根・芦ノ湖 はなをり」です。あなたの好みや目的に合わせて、旅の拠点を選んでみてくださいね。

箱根の玄関口「箱根湯本」とすすきの名所「仙石原」に注目

箱根の玄関口「箱根湯本」とすすきの名所「仙石原」に注目3432875

出典:おさださんの投稿

エリアが決められない! とお悩みのあなたには「箱根湯本」か「仙石原」がおすすめ。箱根の玄関口で東京からアクセスしやすく、宿や商店も多い「箱根湯本」は初めての箱根旅行にぴったりです。箱根リピーターさんには、すすきの名所として知られる「仙石原がおすすめ。箱根湯本駅からバスで約30分とアクセスにひと手間必要ですが、高台にあるため見晴らしの良い温泉宿が多く、観光スポットも豊富。

仙石原高原の詳細情報

仙石原高原

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
アクセス
小田原駅からバスで50分「湖尻桃源台」行 東名高速道路「御殿場I.C」から約30分
営業時間
9:00~16:00 (時期により変動あり)

オリエント急行の豪華車両でティータイムを

オリエント急行の豪華車両でティータイムを3432908

出典:

「仙石原」エリアには“癒し”と“フォトジェニック”両方の魅力を持つ観光スポットがあります。あたりいち面にすすきの野原が広がる「すすき草原」をはじめ、植物を眺めながらのんびり散策できる「仙石原湿原」、オリエント急行の豪華車両でティータイムを楽しめる「箱根ラリック美術館」(写真)などなど。お天気や気分に合わせてゆっくり散策したいですね。

箱根ラリック美術館の詳細情報

箱根ラリック美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
アクセス
小田原駅 バス 45分 「湖尻・桃源台」行 仙石原案内所前 徒歩 1分
料金
【料金】 大人: 1500円 シニア1300円 大学生: 1300円 高校生: 1300円 中学生: 800円 小学生: 800円
本物のオリエント急行に乗車体験♡カフェ「ル・トラン」/箱根

あわせて読む

本物のオリエント急行に乗車体験♡カフェ「ル・トラン」/箱根

開放感たっぷりの露天風呂で癒されましょ◎

開放感たっぷりの露天風呂で癒されましょ◎3432923

「仙石原」エリアは高台に位置するため、こちらの「ホテルグリーンプラザ箱根」のように露天風呂から富士山が見渡せるお宿も♪ 絶景温泉宿でおこもりステイを楽しむのも良し、アクティブに観光して、アートや高原の清々しい空気に癒されるのも良し。自由気ままな温泉旅行を楽しんでくださいね。

詳細情報

富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根

神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル

  • 富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
  • 富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
  • 富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
  • 富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
  • 富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2
アクセス
箱根湯本駅より伊豆箱根バス約35分姥子バス停下車徒歩約5分★御殿場ICよりお車で約25分
地図を見る

神奈川ブランドビーフ「相州牛」を食べて元気をチャージ

神奈川ブランドビーフ「相州牛」を食べて元気をチャージ3432987

旅行の楽しみの一つは夕食!神奈川ブランドビーフ「相州牛」や、海鮮丼と旬の食材を使用したせいろ蒸しなど地元・相模の素材がいただけるお宿を選び、その土地の味覚を味わうのも良いですね。きめが細かく甘みのある「相州牛」は、一口食べる度に幸せを感じます。こちらの「ホテル南風荘」では、相州牛ステーキ・ロースト・しゃぶしゃぶなどを一度に味わえる相州牛三昧なプランも!食後はこんこんと湧き出る名湯「箱根湯本」でリラックスしましょ。

温泉好きならこんなプランも!

【素泊まり】お食事なしで自由度満点!温泉お気軽プラン☆ | 箱根湯本温泉 ホテル南風荘

【素泊まり】お食事なしで自由度満点!温泉お気軽プラン☆

詳細を見る

詳細情報

箱根湯本温泉 ホテル南風荘

神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館

  • 箱根湯本温泉 ホテル南風荘
  • 箱根湯本温泉 ホテル南風荘
  • 箱根湯本温泉 ホテル南風荘
  • 箱根湯本温泉 ホテル南風荘
  • 箱根湯本温泉 ホテル南風荘
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179
アクセス
小田急線箱根湯本駅より有料旅館送迎バス7分片道100円/小田原自動車道小田原ICより約4km15分
地図を見る

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

4. 湯河原(神奈川県)

しっとり過ごしたい大人の旅に。在来線でも行きやすいエリア

(神奈川県)湯河原梅林 梅の宴

湯河原温泉は、万葉集にも詠まれた歴史ある温泉地。東京駅から在来線でアクセスでき、海と山に囲まれながらのんびり過ごせます。2~3月頃に湯河原温泉に訪れるなら、梅の花がじゅうたんのように咲き誇る「幕山公園(湯河原梅林)」が必見!公園中に梅の甘い香りが漂い、初春の訪れを感じることができます。夜にライトアップされる梅も幻想的でステキなので、デートスポットとしてもおすすめ。

東京駅からJR東海道本線で1本、片道約90~100分

東京駅から湯河原駅までは、JR東海道本線で片道約90~100分。普通列車ですが指定席(グリーン車)もあり、快適にアクセスできます。たっぷり観光したい方は、東京駅から約73分で到着する特急「踊り子号」を利用するのも◎。

古くから名湯といわれてきた、弱アルカリ性のお湯

古くから名湯といわれてきた、弱アルカリ性のお湯3432963

湯河原温泉の主な泉質は「塩化物泉」「単純温泉」「硫酸塩泉」。弱アルカリ性が多く、お肌がツルツルになるなど様々な効果が期待できます。自然豊かな「万葉公園」の周辺には、しっとりと落ち着いた雰囲気の温泉旅館が多数。こちらの「三輪 湯河原」のように全室露天風呂付き客室なら、温泉を独り占めできますよ。森の空気を感じながら歴史ある名湯をゆっくりと楽しんでみて。

詳細情報

三輪 湯河原

神奈川県 / 湯河原 / 旅館

  • 三輪 湯河原
  • 三輪 湯河原
  • 三輪 湯河原
  • 三輪 湯河原
  • 三輪 湯河原
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上206
アクセス
JR湯河原駅よりタクシーにて約8分/路線バスの場合「理想郷」下車/お車の場合は道案内を致しますのでお気軽にお電話下さい
地図を見る

万葉公園に千歳川。ヒーリングスポットに癒される

【万葉公園 渓流】

温泉街の中心には森林浴が楽しめる「万葉公園」があります。さらに、千歳川沿いには宿が立ち並び、せせらぎに耳を傾けながら、のんびり過ごすことができますよ。こちらの「湯河原温泉 ふきや」には、大浴場や露天風呂だけでなく3つの貸切風呂と館内風呂が充実。屋上の貸切風呂からは目下に湯河原の自然が見渡せ、上を見上げれば開放的な空が。夜には満天の星が広がり極上の癒しが楽しめます。

詳細情報

湯河原温泉 ふきや

神奈川県 / 湯河原 / 旅館

  • 湯河原温泉 ふきや
  • 湯河原温泉 ふきや
  • 湯河原温泉 ふきや
  • 湯河原温泉 ふきや
  • 湯河原温泉 ふきや
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上398
アクセス
JR東海道線・湯河原駅~タクシーで8分/東名高速・厚木IC~小田原厚木道路・石橋IC~20分
地図を見る

おしゃれな最旬スポットも続々と登場

「惣湯テラス」 内観 227121148 ライブラリースペース

出典:釣バカまっどさんの投稿

昔ながらの温泉地のイメージがある湯河原ですが、おしゃれでイマドキなスポットも続々登場!こちらは、万葉公園内にあるスタイリッシュな日帰り温泉施設「湯河原惣湯 Books and Retreat(ブックス アンド リトリート)」です。ギャラリーのようなカフェやライブラリーもあり、森林浴や温泉浴をしながら、洗練されたひとときを。

惣湯テラスの詳細情報

惣湯テラス

湯河原 / その他

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 万葉公園
営業時間
[月]  10:00 - 20:00 [火]  10:00 - 20:00 [水]  10:00 - 20:00 [木]  10:00 - 20:00 [金]  10:00 - 20:00 [土]  10:00 - 20:00 [日]  10:00 - 20:00 ■ 定休日 第2火曜日
平均予算
  • ¥5,000~¥5,999

駅前でグルメ&スイーツ巡りも楽しい♪

「ari-deli」 料理 140731288

出典:ぺぺの単身赴任通信さんの投稿

駅周辺では、「パンの町ゆがわらmap」を片手にベーカリー巡りを。工場見学や60分クッキー食べ放題など楽しい体験ができる「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」もおすすめです。また、湯河原駅から7分ほど歩くと、地元民に愛されるカフェ「ari-deli(アリデリ)」が。ほうれん草とベーコンのキッシュやピクルスなどが入った、こちらの絶品ランチがいただけます。スコーンセットやプリンなどのテイクアウトもあり、お土産にもぴったり♪

ari-deliの詳細情報

ari-deli

湯河原 / 洋菓子、カフェ、パン

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-15-6
営業時間
[月]  11:00 - 17:00 [火]  定休日 [水]  定休日 [木]  11:00 - 17:00 [金]  11:00 - 17:00 [土]  11:00 - 17:00 [日]  11:00 - 17:00 ■ 営業時間 11:00頃~17:00頃 食べ物は売切次第終了 ■ 定休日 不定休
定休日
火曜日、水曜日
平均予算
  • ~¥999

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

5. 鬼怒川(栃木県)

新緑・紅葉がステキ♡大人が楽しめるレジャースポットもおすすめ

秋の紅葉に染まる鬼怒川温泉

鬼怒川温泉は栃木県の北西部、鬼怒川沿いに広がる温泉地です。宿も観光スポットも渓谷美を満喫できるものが多く、雄大な自然に囲まれてリフレッシュできますよ。足湯巡りも楽しい鬼怒川には、「EDO WONDERLAND(エドワンダーランド)日光江戸村」や「東武ワールドスクウェア」など、子連れで遊べるレジャー施設も。温泉に癒された後は、日常を忘れて思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか?

新宿・池袋・浅草から特急列車で1本。約2時間でアクセス

新宿・池袋・浅草から、「特急スペーシア」などの直通の特急列車が利用できます。各駅から鬼怒川温泉駅までは片道約2時間。鬼怒川温泉駅からお宿へは、温泉街のホテル・旅館を回る「鬼怒川温泉駅・ホテル間循環バス」が便利です。

肌にやさしい、さらりとした泉質

肌にやさしい、さらりとした泉質3432925

鬼怒川温泉は、さらりと肌にやさしいアルカリ性の単純泉。冷え性改善や疲労回復、神経痛にも効果があるといわれていて、こわばった体をじんわりほぐしてくれますよ。こちらの「鬼怒川温泉ホテル」にある露天風の岩風呂で、心地よい風と川音を聞きながら入浴すれば、さらにリラックスでき疲れも吹き飛びそう。ほかにも日帰り入浴OKのお宿や施設も多いので、ぜひ湯巡りを楽しんでみてはいかが?

詳細情報

鬼怒川温泉ホテル

栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館

  • 鬼怒川温泉ホテル
  • 鬼怒川温泉ホテル
  • 鬼怒川温泉ホテル
  • 鬼怒川温泉ホテル
  • 鬼怒川温泉ホテル
住所
栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
アクセス
「鬼怒川温泉駅」よりダイヤルバスで約7分/日光宇都宮道路「今市IC」より約15km
地図を見る

観光やホテル時間の合間に、眺めの良い足湯でホッとひと息

「あし湯カフェ エスポ」 外観 40305328

鬼怒川温泉街のあちこちに、無料で入れる「足湯」があります。おすすめは、渓谷美を眺めながら足湯が堪能できる「ホテルサンシャイン鬼怒川」の足湯付きカフェテラス。「鬼怒楯岩大吊橋」の絶景をみることもできます。観光の合間やホテルでの隙間時間に、サクッと足湯で、ホッとひと息つきましょ♪

アクティブに楽しめる「渓流レジャー」がたくさん

鬼怒川渓谷

温泉で癒された後は、体を動かしてリフレッシュしませんか? 鬼怒川には、渓流を満喫できるアクティビティがあります。自分のペースで操縦する「カヤック」や、船頭さんの巧みな櫂(かい)さばきと話術も楽しい、迫力満点の「鬼怒川ライン下り」、さらにスリリングな「キャニオニング」などなど。たまにはハメを外して思いっきりはしゃいでみるのも良いですね。

鬼怒川ライン下りの詳細情報

鬼怒川ライン下り

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414
アクセス
東武鬼怒川温泉駅下車 徒歩 5分
料金
【料金】 大人: 2900円 子供: 1900円

江戸時代へトリップできるレジャースポットも

江戸時代へトリップできるレジャースポットも3432915

出典:

鬼怒川エリアで遊ぶならテーマパークにも注目。江戸時代の町並みを再現した「EDO WONDERLAND(エドワンダーランド)日光江戸村」では、町娘や姫、忍者、侍など好きな衣装に着替えることができ、江戸時代にタイムスリップしたかのような気分が味わえます。普段の役目を忘れて江戸の町人になりきってみるのも楽しいですよ。

EDOWONDERLAND日光江戸村の詳細情報

EDOWONDERLAND日光江戸村

住所
栃木県日光市柄倉470-2
アクセス
東武鬼怒川温泉駅 バス 15分

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

6. 河口湖(山梨県)

美しい富士山からパワーをもらおう。絶景&癒しの温泉旅

美しい富士山からパワーをもらおう。絶景&癒しの温泉旅3432851

出典:meismeさんの投稿

“富士は日本一の山”。美しく雄大なその姿を眺めていると、なんだかおめでたいような、ポジティブな気持ちになってきませんか? そんな富士山のふもとに広がる河口湖温泉。どーんと構えた富士山を眺めながら浸かる温泉は最高です! 周辺のレジャースポットも富士山の景観と共に楽しめるところが多く、富士山に見守られているような気分で旅を満喫できますよ。

片道約2時間。リーズナブルな高速バスor優雅な絶景列車で

東京・新宿・渋谷などの各駅前から、河口湖周辺まで直通の高速バスが運行しています。所要時間は片道2時間ほど。乗り換えがなく、リーズナブルで便利ですよ。特急列車を利用する場合は、片道2時間半~3時間ほど。大月駅で絶景の特急列車「富士山ビュー特急」に乗り換えることができます。優雅にのんびりと移動したい方におすすめ♪

肌あたりのやさしい温泉でリラックス。富士山を眺めながら贅沢なひと時を

肌あたりのやさしい温泉でリラックス。富士山を眺めながら贅沢なひと時を3432893

富士山ビューの宿が多い河口湖温泉。大浴場や露天風呂付き客室の湯船から富士山の姿を楽しめるのは、この地域ならではですね「河口湖温泉 湖山亭うぶや」もそのひとつ。温泉や客室などから、湖と富士山の絶景を満喫できますよ。泉質は肌あたりのやさしい「硫酸塩泉」。冷え性や神経痛に効果があるといわれています。

フォトジェニックな観光スポットがたくさん

フォトジェニックな観光スポットがたくさん3432874

出典:t.t.chopperさんの投稿

あらゆる場所から富士山が見える河口湖エリアには、思わずシャッターを切りたくなるような観光スポットがたくさん。特に、チューリップやラベンダー、コキア(写真)など、四季折々のお花畑が楽しめる「大石公園」からの眺めは絵に描いたような美しさです。素敵な景色を眺めながら散歩したり、ただボーっと過ごしたりするのも贅沢ですね。

大石公園の詳細情報

周遊バスで心ときめく観光スポットめぐり

周遊バスで心ときめく観光スポットめぐり3432917

出典:みなみたっちさんの投稿

河口湖エリアの観光には、人気スポットをめぐる周遊バスが便利。車がなくてものんびり観光を楽しめます。こちらの「河口湖 音楽と森の美術館」は、ヨーロッパをイメージさせる雰囲気がすてき。富士山を望む絶景パン屋さん「レイクベイク 」も女性に人気です。自由気ままに、心がときめく場所を巡ってはいかがでしょうか。

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

7. 養老(千葉県)

ローカル線でのんびり行きましょ。マイナスイオンたっぷりの小さな温泉地

ローカル線でのんびり行きましょ。マイナスイオンたっぷりの小さな温泉地3432927

出典:ニコットさんの投稿

房総半島の真ん中あたりに位置する養老エリア。渓流沿いの小さな温泉地です。 「房総の秘境」と呼ばれていて、神秘的な絶景スポットがたくさんあるのも魅力。気軽にハイキングや自然散策を楽しむことができますよ。温泉&森林浴で、日頃の疲れを癒してはいかがでしょうか。

東京駅から電車で約2時間。ローカル線でのんびりトコトコ

東京駅から電車で約2時間。ローカル線でのんびりトコトコ3432873

出典:shokoraさんの投稿

東京駅から養老渓谷駅までは、電車で約2時間~2時間半。JR内房線・五井駅からローカル線「小湊鉄道」に乗り換えます。のどかな田園風景を眺めながら、のんびり温泉郷へ向かいましょう。レトロな雰囲気でほっこり和みますよ。

泉質は塩化物泉。緑に囲まれた露天風呂で癒しのひと時を

泉質は塩化物泉。緑に囲まれた露天風呂で癒しのひと時を3432871

渓谷の眺めを楽しめる落ち着いた雰囲気の温泉宿が多い養老渓谷温泉。泉質は「炭酸水素塩泉」「塩化物泉」で、腰痛や冷え性、肩痛などにも効果があるといわれています。「養老温泉 秘湯の宿 滝見苑」は、粟又の滝が目の前!大自然の中の静かな湯浴みに浸れますよ。

温泉好きならこんなプランも!

†★温泉×美食★粟又の滝を望む一軒宿で寛ぐ…2食付き<当館人気プラン> | 養老温泉 秘湯の宿 滝見苑

†★温泉×美食★粟又の滝を望む一軒宿で寛ぐ…2食付き<当館人気プラン>

詳細を見る

公式詳細情報

養老温泉 秘湯の宿 滝見苑

千葉県 / 大多喜 / 旅館

地図を見る
住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又5
アクセス
小湊鉄道線 養老渓谷駅よりバスで25分/いすみ鉄道又は小湊鉄道 上総中野駅より車で10分
宿泊料金
9,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

3つのハイキングコースをチェックしてみよう

【養老渓谷の神秘的な二階建てトンネルは緑色に撮れてしまう】

「養老渓谷温泉旅館組合」の公式サイトでは、3つのハイキングコースが紹介されています。所要時間は1時間~3時間半ほど。自分の体力や旅程に合わせてコースを選んでみましょう。川のせせらぎや鳥の鳴き声を聴きながら歩くのは、とっても気持ちが良いですよ。こちらの「2階建てトンネル」は、幻想的で映えスポットとしても人気があるのでぜひ訪れてみて♪

絵になる絶景に癒されます

養老渓谷 (金神の滝) 秋

養老エリアには思わず写真を撮りたくなる、非日常的な気分を味わえる絶景スポットがたくさんあります。有名な「粟又の滝」をはじめ、鳥居の真ん中に滝が流れているように見えるこちらの「金神の滝」、養老川にかかる朱色が美しいアーチ橋「観音橋」など、何度も見返したくなるようなベストショットを撮りましょ♪

養老渓谷温泉の詳細情報

養老渓谷温泉

住所
千葉県市原市戸面
アクセス
養老渓谷駅 バス 5分

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

8. 草津(群馬県)

ゆかた姿でぶらり。湯めぐり&街歩きが楽しい温泉街

ゆかた姿でぶらり。湯めぐり&街歩きが楽しい温泉街3432840

出典:koneko Yunaさんの投稿

日本三名泉に数えられる「草津温泉」。街のシンボル・湯畑は、芸術家の岡本太郎さんがデザインしたのをご存知でしょうか? そんな湯畑をぐるりと囲むように、老舗旅館や商店、無料の共同浴場などがひしめき合っています。風情たっぷりの通りを気ままに歩けば、足湯や湯もみ、食べ歩きなど“温泉地らしい旅”をたっぷり満喫できますよ。

新幹線+バス、または直行の高速バスで。片道2時間半~4時間半ほど

東京駅から草津へのアクセスは、新幹線とバス利用で2時間半~3時間ほど。乗り換えが面倒という方には、「バスタ新宿」や「渋谷マークシティ」などから出ている高速バスがおすすめです。4~4時間半ほどかかりますが、直行便なので楽ちん♪

お医者いらず? 効能豊かな強酸性の温泉

お医者いらず? 効能豊かな強酸性の温泉3432863

“お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬよ”という歌やことわざがあるように、古くから“(恋の病以外に)良く効くお湯”として有名だった草津温泉。殺菌力が強い強酸性で、慢性的な皮膚病や婦人病に効果があるといわれています。温泉管理人の湯守(ゆもり)がいる「草津温泉 奈良屋」なら、自慢の温泉を最も良い状態で提供してくれるので、その効能をしっかり実感しましょう。入浴後は、お肌がツルツルになると評判なのも魅力的♪

温泉好きならこんなプランも!

【基本プラン】老舗温泉宿で過ごすワンランク上の上質な時間

詳細を見る

詳細情報

草津温泉 奈良屋

群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館

  • 草津温泉 奈良屋
  • 草津温泉 奈良屋
  • 草津温泉 奈良屋
  • 草津温泉 奈良屋
  • 草津温泉 奈良屋
住所
群馬県吾妻郡草津町草津396
アクセス
JR長野原草津口駅よりJRバスで草温泉へ25分、下車後送迎バスあり。(原則 8:30~18:00 )
地図を見る

全室露天風呂付きの宿でご褒美旅

全室露天風呂付きの宿でご褒美旅3432990

ご褒美旅や記念日旅などのお泊まりには、全室露天風呂付きのラグジュアリーなお宿がおすすめ♪お部屋にお風呂があれば、好きな時に好きなだけ湯あみできますよ。体が温まったら、テラスにあるイスに座って景色を眺めながらクールダウン。2つの源泉を引く「草津温泉 季の庭(ときのにわ)」では、大浴場に岩盤浴、サウナなど23種類のお風呂が堪能でき、館内にいながら湯巡り気分が楽しめます。

温泉好きならこんなプランも!

【こだわりの朝食】夕食に間に合わなくても温泉を大満喫!

詳細を見る

詳細情報

草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ)

群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館

  • 草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ)
  • 草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ)
  • 草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ)
  • 草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ)
  • 草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ)
住所
群馬県吾妻郡草津町大字草津白根464-214
アクセス
JR吾妻線『長野原草津口駅』より路線バスにて『草津温泉バスターミナル』25分、そこから専用シャトルバスで5分。
地図を見る

無料の共同浴場で湯巡りを楽しもう

無料の共同浴場で湯巡りを楽しもう3432881

出典:

温泉街には足湯やこちらの「地蔵の湯」のような無料の共同浴場があり、湯巡りしやすいのも嬉しいところ。ただし浸かりすぎは禁物。入浴は1日3回くらいが限度といわれています。お薬同様、入浴方法を守って楽しんでくださいね。

温泉まんじゅうに焼き鳥、地酒も♡食べ歩きを楽しもう

温泉卵

「温泉街と言ったらコレ!」がたっぷり楽しめるのも、草津の魅力のひとつ。湯あみの後は、ゆかた姿で湯けむりの街へ繰り出してみましょう。温泉まんじゅう、温泉たまご、イワナの塩焼きに、焼き鳥&地酒まで!ちょっと意外なものに出会えるのも、街歩きのおもしろいところです。バラエティ豊かな温泉グルメをぜひご賞味あれ。

旅の思い出に「湯もみ体験」はいかが?

真っ最中!草津温泉湯もみと踊りショー

草津温泉名物の「湯もみ」は、草津の熱いお湯を冷ますために行われています。湯畑のすぐ近くにある「熱乃湯(ねつのゆ)」では湯もみを見学したり、実際に体験(日・月曜のみ、有料)したりすることもできますよ。旅の思い出に、草津の伝統を感じてみてはいかがでしょうか?

熱乃湯の詳細情報

熱乃湯

住所
群馬県吾妻郡草津町414
アクセス
草津(タ)/徒歩/5分
料金
【料金】 大人: 600円 子供: 300円

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

9. 越後湯沢(新潟県)

新幹線で1本!スキー・日本酒・海鮮を楽しもう♪

冬晴れのスキー場冬晴れのガーラ湯沢スキー場からの景色

関東から離れますが、上越新幹線が停車する新潟県の越後湯沢温泉も、東京からアクセスしやすい温泉地です。駅周辺に多数のゲレンデがあり、冬は白銀の世界とウィンタースポーツを、夏は青々とした山並みと田園風景を眺めたり、キャンプやカヤックなどアウトドア体験を楽しんだりできますよ。また、川端康成の代表作「雪国」の舞台となった場所でもあります。しっとりと風情を感じながら過ごすのもおすすめ。

東京・上野から新幹線で1本、片道約80分

東京駅から越後湯沢駅までは、JR上越新幹線で約80分。大宮駅を経由するので、埼玉県からのアクセスも便利です。駅から徒歩圏内に温泉宿が多いのも嬉しい所。車がなくても旅行しやすいでしょう。

四季折々の里山を眺めながら温泉でリラックス

四季折々の里山を眺めながら温泉でリラックス3432969

越後湯沢の温泉は弱アルカリ性の単純泉で、筋肉痛や疲労回復などに効果があるといわれています。春夏は緑豊かな山並みと水田、秋は紅葉と稲穂、冬は雪景色と、四季折々の里山の風景を眺めながらゆっくりと楽しめる温泉宿が多いので、リフレッシュにぴったり♪こちらの「雪国の宿 高半」も絶景温泉で季節を間近に感じることができます。約900年来、洞窟から自然と湧き出る源泉を100%かけ流しで。とき卵を入れたような湯花が咲く「卵の湯」で体の芯から温まりましょう。

温泉好きならこんなプランも!

『朝食付き 6・7月平日限定』お得な温泉静養湯治プラン | 越後湯沢温泉 雪国の宿 高半

『朝食付き 6・7月平日限定』お得な温泉静養湯治プラン

詳細を見る

公式詳細情報

越後湯沢温泉 雪国の宿 高半

新潟県 / 越後湯沢 / 旅館

地図を見る
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢923
アクセス
越後湯沢駅より車で5分/関越道湯沢ICより車で約10分
宿泊料金
10,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

子連れに優しいホテルも充実

子連れに優しいホテルも充実3433006

家族でスキー旅行に訪れる人も多い越後湯沢には、子連れに優しいホテルもいっぱいあります。「エンゼルグランディア越後中里」は、キッズスペースをはじめ、キッズグッズの貸出や家族みんなで楽しめるバイキングレストランや大浴場など、子連れにとってストレスフリーなホテル。忘れられない家族旅行になりそう♪

温泉好きならこんなプランも!

【1人旅(素泊)】露天風呂&24時間営業温泉完備&駐車場無料(Wi-Fi対応) | エンゼルグランディア越後中里

【1人旅(素泊)】露天風呂&24時間営業温泉完備&駐車場無料(Wi-Fi対応)

詳細を見る

公式詳細情報

エンゼルグランディア越後中里

新潟県 / 越後湯沢 / リゾートホテル

地図を見る
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4707-1
アクセス
【車】関越自動車道越後湯沢ICより10分(5km)【新幹線】JR越後湯沢駅西口徒歩2分の案内所から無料送迎バスで約15分
宿泊料金
3,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

お米、日本酒、海鮮!新潟グルメを満喫

お米、日本酒、海鮮!新潟グルメを満喫3432967

出典:

雪解け水が育んだお米や日本酒、野菜や日本海の海の幸など、新潟県にはおいしい地のものがたくさん。旅行の際はぜひグルメ巡りを満喫してみて!気軽に新潟の味を堪能できるスポットとしておすすめなのが、越後湯沢駅にあるこちらの「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館」。新潟県内の全酒蔵の代表銘柄が並んでいて、500円でおちょこ5杯分の飲み比べができますよ。糀を使ったカフェメニュー、特別なお米を使った1合分の大きな「爆弾おにぎり」などもあり、お酒を飲まない人もたっぷり楽しめます。

越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店の詳細情報

越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
アクセス
●JR越後湯沢駅構内(改札口正面よりコンコース50m) ●関越自動車道「湯沢IC」より車で5分
営業時間
●9時〜19時  【日帰り入浴】 ●10時30分〜18時30分 ※シーズンにより営業時間を変更する場合があります。 ●定休日:無休
料金
【きき酒コーナー】 ●500円 【日帰り入浴料金】 ●中学生以上 800円(700円) ●小学生 400円(350円) ●幼児 無料 ※貸タオル付 ※()内は団体15名様以上の割引料金

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

思い立ったが吉日!ふらっと温泉旅行に出かけてみませんか

思い立ったが吉日!ふらっと温泉旅行に出かけてみませんか3432924

首都圏からアクセスしやすい温泉地をご紹介しました。疲れが溜まっているなと感じたら、都会の喧騒からちょっと離れてひと休みしませんか?ぽかぽかのお湯にじっくり浸かって、いつもとは違う景色を眺めれば、心身共にリフレッシュできますよ。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード